2021年10月2日、東京ゲームショウ2021にて発表された主なゲームトピックについての情報をまとめました。
3日目の公式番組(YouTube)は下記のとおりです。
- 「RPGの魅力と可能性 ~坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談~」
- Happinet GAME SHOWCASE in TGS2021 2nd STAGE
- TGS2021 Tencent Games ゲームコレクション
- 日本ゲーム大賞2021「アマチュア部門」発表授賞式
- Lilith Games WARPATH-武装都市-&新作ゲーム情報発表
- 【10/2】パズドラチャンピオンズカップ TOKYO GAME SHOW 2021 決勝大会
- 日本ゲーム大賞2021「年間作品部門」発表イベント 【10/2(土)18:00~19:50LIVE配信】
- 【2時間生放送】コーエーテクモ特別番組(10/2)【TGS2021】
- 【KONAMI】ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart ステージ/みちる&ひかるのふたりでゲーム実況!?
- 「刀剣乱舞無双通信 TGS2021出張版」&「DMM GAMES スペシャルインフォメーション」
この中から注目度の高いものをピックアップしていきます。
坂口博信 × 吉田直樹スペシャル対談が面白い
FFシリーズの生みの親で、最近ですとファンタジアンを成功させた坂口博信さんと、
FF14でお馴染みの吉田直樹さんのスペシャル対談が結構面白かったです。
ファンタジアンの開発秘話やMMO談義に花が咲き、ビックネーム二人ならではの会話が終始続きます。
興味のある方はぜひyoutubeのアーカイブをご覧ください。
ゴー☆ジャスが面白い
Happinet GAME SHOWCASE in TGS2021 2nd STAGEは芸人のゴー☆ジャスさんと紹介に来た担当者さんのやり取りが面白いです。
ゲームよりそっちの方が目立ってました。
気になる方はyoutubeのアーカイブをご覧ください。
日本ゲーム大賞は2014年以来のダブル受賞
受賞の対象は日本国内で2020年4月から2021年3月末まで発売された作品です。
2021年4月19日から7月23日の期間に行われた一般投票と日本ゲーム大賞選考委員会の審査により各賞が決定されました。
ただしグローバル賞のみ2020年1月~12月末までの作品が対象となるようです。
- Ghost of Tsushima
- モンスターハンターライズ
- バイオハザード RE:3
- ファイナルファンタジーVII リメイク
- The Last of Us Part II
- Ghost of Tsushima
- 原神
- 天穂のサクナヒメ
- 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- バディミッション BOND
- ウマ娘 プリティーダービー
- モンスターハンターライズ
- 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
- あつまれ どうぶつの森
- コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
個人的には「バディミッション BOND」の受賞が一番意外でした。
確かに評判の良さはなんとなく知っていましたが、優秀賞になるほどのゲームだとは思いませんでした。
それ以外のゲームに関してはわりと話題になっていた作品なので受賞するだろうなという印象でしたね。
原神やウマ娘などスマホでも遊べるゲームで受賞しても納得がいくようなタイトルが出てきたということも2021年の特徴かも知れません。
まとめ
3日目はスマホゲームの発表が多めだったこともあって個人的に注目の発表は少なめだった印象ですね。
坂口博信 × 吉田直樹スペシャル対談は個人的にかなり面白かったです。
3日目のメインはやはりゲーム大賞の発表ですかね。
個人的にはFF7リメイクが大賞になるかなと予想していたのですが、ゴーストオブツシマとモンハンライズの大賞受賞にも納得という感じで結構いいゲームが発売された年だったんじゃないでしょうか2021年は。
そんな感じの東京ゲームショウ2021DAY3でした。
それではまた。