2014年9月にWii U向けに発売された「零 ~濡鴉ノ巫女~」のリマスター版が2021年10月28日に発売されます。
同シリーズをよく知らない人からすれば「タイトルが読めない」という感想しかないかも知れませんが、
「心霊もの」というわりと珍しいテーマのゲームで、個人的に好きなゲームシリーズです。
第一作目は2001年にPS2で発売され、僕は第一作目からのファンです。
ちなみに 「零 ~濡鴉ノ巫女~」 の読み方は「ぜろ ~ぬれがらすのみこ~」です。
トレイラー
どんなゲームなのか
このゲームがどんなゲームなのかをざっくり説明するとカメラで幽霊退治するゲームです。
バイオハザードの敵をゾンビから幽霊に変えて、銃をカメラに変えた感じですかね。
ただ和風ホラーになることでかなりオリジナリティのある作品になっています。
一作目の零は、当時一番怖いホラーゲームだったんじゃないでしょうか。
僕自身、稲川淳二先生の怪談が好きだったりするので和風ホラーの世界観は非常に気に入って遊んでました。
ちなみに零シリーズはすべて遊んできましたが第一作目が個人的には一番怖くて好きです。
本当は新作が良かったけど…
まあぶっちゃけ言うと零の新作が遊びたいです。
新作が遊びたいですが、2014年から何も音沙汰のなかったシリーズなのでリマスターとは言え零シリーズに新しい風が吹いたことは嬉しいです。
「零 ~濡鴉ノ巫女~」 はWii U版で既にクリア済みなのですが、せっかくリマスターされるということなのでSteam版を購入しようかと思っています。
もうストーリーほとんど覚えてないですしね…
フォトモードがどうかしてていい
リマスター版には新しくフォトモードが追加されるのですが、それがなんかどうかしてていい感じです。
何がどうかしてるのかというと幽霊を配置して撮影ができるみたいです。
トレイラーの中盤あたりで紹介されています。
幽霊と記念撮影できるんですかね。
ちなみにトレイラーの中で「背の高い女」という幽霊で撮影しているのですが、
この「背の高い女」という幽霊は個人的に一番好きな幽霊です。
何故この幽霊が好きなのかというと「背が高いだけの女」だからです。
トレイラーに出てくるってことはほかのユーザにも人気だったのかな?
ちなみにゲーム内で初めてこの「背の高い女」が出てきたときは「うお!?デケぇ!」ってなりました。
まとめ
2021年10月28日発売ということで、たぶん買いますがおそらくBack 4 Bloodで忙しくて零を遊んでいる時間がないかも知れません。
このタイミングで買わずに来年の夏ごろに買って、夏のいい雰囲気で遊ぶってのもいいかも知れませんね。